養鶏から始まる
地域の資源循環と
風景づくり








- Story
- Item Info
*贈り物の場合は、必ず請求先住所にご注文者の情報を入力するようにしてください。贈り物としてきちんとお受け取りいただけるよう、送り状には「点々Online Store」ではなく、ご注文者様の情報が記載されますのでご安心ください。
*点々の新米卵かけご飯セットは、配送の都合上、1回のご注文につき1点のみのご購入となります。複数ご購入をご希望の際は、別々にご注文いただきますようお願いいたします。
*こちらの商品は、他の商品とまとめて発送することができません。恐れ入りますが、ご注文を分けていただきますようお願いいたします。
地域の未利用資源で鶏を育て、その鶏の糞が肥料となって農作物を育てることで、資源が循環する地域づくりに取り組んでいます。
点々の平飼い有精卵と、お米とオリジナルで開発した出汁醤油を詰め合わせた「卵かけご飯セット」をご用意しました。初めての方はぜひこちらのセットをお試しください。
点々の新米卵かけご飯セットができるまでのストーリーはこちらをご覧ください。
[平飼い養鶏の資源循環で育つ里山の源流米](2025年新米)
地域の資源で鶏を育て、その鶏の糞が肥料となって農作物を育てることで、資源が循環する地域づくりに取り組んでいます。鶏糞はお米の成長に必要な栄養素をバランスよく含み、より質の高いお米を育てるための豊かな土壌をつくります。
里山の冷たい源流水や朝晩の寒暖差のおかげで甘みの強く冷めても美味しいお米が実ります。
[点々の平飼い有精卵]
点々の卵は岡山県北東部にある西粟倉村知社集落で、耕作放棄地を活用して新しく建てた鶏舎で育てられた平飼い有精卵です。米や麦、野菜など地域の未利用資源を中心に自家配合した国産発酵飼料を与えて、ケージに入れずに鶏舎内を元気に走り回る平飼い環境で雌雄共生で産まれる有精卵は、すっきりした味わいで毎日食べても飽きない美味しさです。
[オリジナルの出汁醤油]
私たちが育てた自慢の卵はまずはぜひ生で食べて卵本来の味を楽しんでいただきたいと思っています。そのために、点々の卵を最大限に引き立てる、卵かけご飯のための出汁醤油をオリジナルで開発しました。
岐阜県の山川醸造さんの力をお借りして、岐阜県産大豆を使った昔ながらの木桶仕込みのたまり醤油に、焼津産鰹節と北海道産昆布出汁で整えた醤油です。すっきりした卵の味を引き立てる、醤油の風味と出汁のまろやかさが、卵かけご飯にぴったりに仕上げました。


地域の米や野菜などを直配合した発酵飼料で鶏を育て、鶏糞を肥料に新たな農作物を育てることで養鶏から資源循環と風景づくりに取り組んでいます。
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。